スマイル式5Sプログラムとは
スマイルシステムサポートの5S研修は、社員の「自ら考えて行動する力」を引き出すことに特化したプログラムで、弊社が自信を持ってお届けする主力研修です。
全国各地での研修に加え、オンライン研修も可能です。
社員一人ひとりの「考える力」を養い、御社のビジョンに向けて全社が一致団結できるように活動をサポートしていきます!
スマイル式5Sプログラムだからできる6つの特徴
1.「自主性を引き出す」ことに特化したノウハウ
5S活動は企業が社員の自主性を育てるのに最も適したツールです。
会社の本来の業務と違い、5S活動は失敗してもリスクが小さいため、社員が挑戦しやすいというメリットがあります。仮に整理整頓で失敗しても大きな損害はありません。社員はたくさん挑戦することで、成功体験を重ね、また失敗を学ぶことができます。
スマイル式5Sプログラムは、この特性を最大限に活用し、社員の自主性を育てることに特化した研修ノウハウを蓄積しています。
5S活動はトップダウンで定着させることも可能です。またそういった会社様もいらっしゃいます。しかしトップダウンで行ってしまうと、いつまでたっても「指示がなくては行動しない」という受動的スタンスは改善されません。
今後AI化、IOT化が進んでいく中で企業が必要とするのは、与えられた指示通りに動く人材ではなく、自ら考えて仕事を生み出していく人材ではないでしょうか?
スマイル式5Sは完全なボトムアップ方式を採用し、社員が自主的に動き出すように導きます。安易に答えは示しません。社員自ら気づき、考え、行動するまで待ちます。そして、社員一人ひとりを観察しながら、時に励まし、時にアドバイスをしながら、自主性を発揮してくれるまで見守ります。
2.一社単体密着型だから浸透が早く確実
5S研修には、数社合同で各社代表の5Sリーダーや、一部の社員のみが受けるグループコンサルがよくあります。
しかし、代表で取り組む一部社員がノウハウを理解してモチベーションが上がっても、研修を受けていないその他の社員が、そもそも5Sの意義が理解していないことが多く、それだとなかなか活動は浸透しません。
次第に5Sリーダーや代表で取り組む社員の負担が大きくなり、やらされ感が払拭できないまま活動が滞ってしまうこともあり、定着にはとても時間がかかってしまいます。
スマイル式5Sでは「一社単体密着型」コンサルで、原則全社員参加での研修を実施しています。 そのため、全員で5S意義やノウハウをしっかり理解し、全社の活動の進捗現状や、決まったルールなどを全員で把握しながら進むため、とても浸透がスムーズです。リーダーの負担も大変軽くなります。
また一社単体ですので、社員一人ひとりと密に関わり、社員のモチベーションや、活動の進み具合を見ながら、御社のペースに合わせてカリキュラムを構成することが可能です。それによって、より着実に5Sを定着させることができます。
3.低ハードルで社員が受け入れやすい
経営者様の多くは、5S活動コンサルを取り入れるのは「ハードルが高い」と感じておられます。これは「うちの社員に取り組めるだろうか?」「社員のモチベーションが続くだろうか?」という不安があるためです。
スマイル式5Sプログラムは、他社コンサルさんよりもハードルをぐっと下げ、社員さんにとってやさしく、取り組みやすくすることにこだわっています。
当プログラムは、1クール15回で月に一度訪問し、5S活動の基礎からお伝えしていきます。研修では毎回具体的で取り組みやすい「宿題」を出します。
これらを一つひとつクリアしていくことで、社員さんは知らず知らずのうちにステップアップしながら、5Sを学んでいくことができます。 また、活動の進み具合や、社員のモチベーションを観察しながらペースを調整していきますので、無理なく活動を続けられます。
4.隠れた問題を見つけ出す個人面談
5S活動開始の前に、まず社員全員と個別面談を行います。一人ひとりにこれから始まる活動についてご説明いたしますので、「何をやらされるの?」という社員さんの不安を和らげ、活動や私たちへの不信感を取り払うことができます。皆さんに警戒心なく、納得してもらった状態で活動を始めて頂けます。
また、面談では、5Sのこと以外に、社員考える会社の問題点や、会社への愚痴、不満、言いたかったけど言えなかった意見や、秘めた想などを聞き出します。
これによって、内部からは見えにくい会社の弱点や改善点、これまで知らなかった社員の意外な一面や、新たな可能性を知るきっかけにもなります。 そして、普段言えなかった想いや不満を吐き出すことができるので、ガス抜き効果も発揮します。
そこで見えてきた会社の問題点を、 5S活動の中で協力しながら解決していけるように、私たちが御社の風土に合ったオリジナルメニューで研修を展開していきます。
5.社内コミュニケーションの活性
当プログラムは、グループワーク・討論を主体とした研修となっております。この討論は部署の垣根を越えた小グループで行います。
普段あまり交流のない他部署の社員同士で話し合いを重ねることで、少しずつ社内のコミュニケーションが自然になり、部署間での報告・連絡・相談がスムーズになってきます。
業務の前後工程のコミュニケーションの活性は、トラブル回避や、業務効率化にも重要な役割を果たします。
また、社員が意見を言えない原因には、「発言することに慣れていない」ということが挙げられます。5Sによってその機会を増やすことで、社員の発言数は徐々に増え、会社全体が意見を言える風土に変わってきます。
6.PDCAが自然に身に付く研修体系
スマイル式5Sメソッドは、毎月、部署ごとに活動の目標・計画を立て、一ヶ月で実行していただきます。
そして翌月、活動の進捗状況を報告していただきます。これによってしっかり振り返り確認・反省することができます。
その後研修内で話し合い、改善策を考え再び計画を立てて、翌月までに実行する、というサイクルで進んでいきます。
これを15ヶ月間繰り返すことで、自然な形でPDCAサイクルを身に着けて頂くことができます。
また、毎月の活動報告は、全社で活動の進捗状況を把握し、アイデアを共有したり、お互いに刺激し合ったりと、切磋琢磨しながら活気ある活動にしていくことができます。
5Sプログラムを導入されたお客様の声
経営者様の声
去年から5S活動を導入したところ、みるみる職場環境が改善していきました。その結果、わずか数カ月でFSSC22000の評価も飛躍的に向上しました。生産効率や品質管理の面でも大変満足しており、導入して本当に良かったと感じています。これからも5S活動を継続して、さらなる成長を目指していきます。
(食品製造販売業)
作業現場の整理整頓が徹底され、生産効率が1.5倍に向上しました。必要なモノがすぐに見つかるようになり、作業がスムーズに進むようになりました。また、以前から問題になっていた不良品率も大幅に低減し、品質管理の面で大きな成果を上げています。
(製造業)
5S活動での一番の成果は社員の意識が大きく変わったことです。業務改善を常に意識するようになり、各自が自分の役割を認識し、主体的に動けるようになりました。会社全体の雰囲気も改善され、仕組みづくりやルールづくりを重視する風土が根付きました。
(消防設備点検業)
5Sプログラムを受講された社員さんの声
一年前の乱雑な倉庫が嘘の様な現在の状況です。
今までは誰かがするだろうと人任せでしたが、各自の「私がやらなければ」という意識で、これだけ変わる事に気付かされました!
1年間の活動でコミュニケーションも増え、前向きな意識の変化も感じ、利点を知っただけでは物事は前に進まないと思いました。
そして、この1年活動して、5Sは人も育てると感じました。
活動が進むにつれ、適当に片づけることや出しっぱなしにすることに違和感を感じるようになり、今では定められた場所に戻すことが習慣化されています。
最初は意識して行っていた行動が、継続することで習慣化されていたことにこれまでの成果を感じました。
今まで環境整備は自己満足の世界でした。
でも上石先生のご指導のもと活動を進めていくうちに、人の事を更に考え、チームで話し合い、仕事以外の対話も増えました。
それまで気にも留めず、放置していた事案も、相談できる環境を構築して頂けました。
スマイル式5Sプログラムの年間カリキュラム
こちらを参考に、御社に合わせたオリジナルプランを作成します。
また、100名以上の規模の会社様は研修内容、回数・時間などをカスタマイズ可能です。
ステップ | 項目 | 内容 | 目的・効果 |
---|---|---|---|
初回 | ヒアリング (社員個人面談) | 1人15分間で全社員と個別面談 | 社員一人ひとりに「これから何を行うのか?」や「活動の意義」などを伝え、不信感を払しょくします。また社員が感じている会社の問題点や不満を聞き出し、御社の隠れた問題を炙り出します。社員は不満を吐き出すことができるので、ガス抜きとしての効果もあります。 |
2ヶ月目 | 現状分析 | 「4M分析」という手法を用いて、自社の5Sの現状を分析していただきます。 | 自社を客観的に見ることで、「自社の問題点」と「社員同士の考え方の違い」に気づくことで、活動の動機付けになります。 |
3ヶ月目 | 整理の講座 | 整理の意味や、やり方のコツを学んでいただきます。 | 整理の手法から、5Sの基本原則である「ルールを決めて、守ること」の重要性を理解していただきます。 |
4ヶ月目 | ビジネスマナー講座 | 基本的なビジネスマナーを学び、自社のビジネスマナーのルールも考えていきます。 | 暗黙の社内ルールが多いことに気づき、それが原因で起こる問題や、非効率な点を見つけることができます。 |
5~7ヶ月目 | 整頓の講座 | 3ステップで整頓のやり方を学んでいただきます。 | 整頓の意味や手法を学び、取り組むことで、自分たちの業務のムダに少しずつ気づけるようになってきます。また改善が進むにつれ、5Sの効果を実感し始めます。 |
8ヶ月目 | リーダーシップ研修 (リーダー・ 役職者のみの参加) | リーダーの役割、リーダーに必要なスキルなどを学ぶ講座です。 | リーダーとしての自分の役割が明確になり、目標を立てられます。以降は、それらを5S活動を通して実践していくことができます。 |
9~10ヶ月目 | 清掃の講座 | 清掃の意味や、継続のコツを学んでいただきます。 | 清掃のルールや仕組みを作ることを通して、プロジェクトを継続させるコツや、習慣化のコツについて学んでいただけます。 |
11ヶ月目 | パソコン講座 | 社員のスキルや目的に合わせたパソコンの講座を作成します。 | 社員のパソコンスキルの底上げや、パソコンによる業務改善のきっかけに利用していただけます。基本的にはエクセル・ワード・パワーポイントなどのソフトを利用します。 |
12ヶ月目 | PDCA講座 | 基礎講座の復習とPDCAについて学びます。 | PDCAで重要な、反省と、分析して改善につなげることについて重点的に学び、PDCAを回し、プロジェクトを成功させるコツを学んでいただけます。 |
13ヶ月目 | 話し合い手法講座 | KPT法という手法を使い、これまでの5S活動を振り返ります。 | 1年間の活動を振り返ることにより、自分たちの成果を確認すると共に、新たな問題点や改善点を発見し、今後の活動へのモチベーションを高めることができます。 |
14ヶ月目 | 生産効率を考える レゴワーク | レゴブロックを使い、生産効率を学んでいただきます。 | チームで協力し「いかに早く効率的に完成させるか?」に知恵を絞って、それを実践していくことで、「生産効率の可能性」に気づき、目標設定や、チームワークの大切さを学べます。 |
15ヶ月目 | 年間まとめ (プレゼン大会) | これまでの5S活動を振り返り、その成果を各部署ごとに15分間でプレゼンテーションします。 | プレゼンテーションを通して、伝えることの難しさを体験し、学んでいただけます。また、活動の成果を改めてアピールし合うことで、お互いに刺激を与え合い、次年度の活動に繋げます。 |
毎月の講座の主な流れ(所要時間3時間)
※ご要望により2時間に短縮することも可能ですが、その分、宿題として部署での話し合いを増やしていただきます)
内容 | 詳細 | 所要時間 |
---|---|---|
活動報告 | 各部署ごとに、1ヶ月間の活動や宿題への取り組みの結果報告を発表していただきます。 | 30分 |
講座 | 5Sの基礎的なことから、月ごとにステップアップしていく内容です。ワークや話し合いが中心で、皆さまに考えていただきながら進めていきます。 | 30分 |
社内ウォッチング | 全員で社内点検を行います。自部署だけでなく他の部署も点検することで、客観的な意見やアイデアをもらいながら、全員で「会社全体をどう改善していくか」という視点で考え、今後の計画に生かしていきます。 | 1時間 |
ミーティング① | 社内ウォッチングで、どんな「気づき」があったか、グループで共有、発表し、次の改善につなげます。 | 20分 |
ミーティング② | 次回までに、どのような改善活動を行うか?担当者は誰か?いつ実行するか?などを話し合い、すぐに行動に移せるように1ヶ月間の計画を立てます。 | 30分 |
発表 | 話し合いで決まった活動計画を各部署のリーダーから発表していただきます。 | 10分 |
100名以上の規模の会社様は研修内容、回数・時間などをカスタマイズ可能です。
スマイル式5Sプログラムの価格
人数 | 価格(税込) |
15名以下 | 77,000円 |
---|---|
16名以上40名以下 | 77,000円(15名)+3300円/1人 |
41名以上 | ※要相談 |
プログラムをご検討の方へ研修の見学のご案内
スマイル式5Sプログラムをお考えの企業様へ、実際の導入現場をご覧いただく機会をご提供いたします。
見学場所や スケジュールを調整させていただきますので、下記メールフォームよりご連絡ください。
資料ダウンロード